2019.10.30
無事決済完了!
銀行の不手際で少し時間がかかったけど
無事決済完了!
午後は休みにします^^♪
目黒に引越しをお考えの方は、
目黒賃貸アイルサポートハウジング
http://www.iwillsupport.co.jp/
2019.12.01
ニコン Z50
物件写真のクオリティをあげようと
撮影用のカメラをコンデジからミラーレス一眼に変更!
当初マイクロフォーサーズの予定が、
ニコンのZマウントAPS-CのZ50に変わりました
液晶のタッチ操作もやりやすく
コンパクトで使いやすそうです
強いて欠点をあげれば
露出変更が2つの箇所を
同時に押さえないといけないのが難点かな~
→設定でできるようです
とりあえずしばらく使ってみて様子をみます
目黒に引越しをお考えの方は・・
目黒賃貸アイルサポートハウジング
http://www.iwillsupport.co.jp/
2019.12.05
朝の公園散歩・・キクイタダキ
朝の公園散歩・・
日本にやってくる野鳥で最小の部類に入る
キクイタダキ3羽ににあえたが
動きが速くて、暗くて・・苦戦 (゚゚;)
林試の森公園
都心にあって自然が一杯の目黒に、
引越しをお考えの方は・・
アイルサポートハウジング
http://www.iwillsupport.co.jp/
2019.10.26
朝の公園散歩・・マミチャジナイ
会計ソフトの入力や売買の決済準備に追われ
なかなかいけなかった朝の公園散歩・・
少しだけ歩いてきましたが
初めてマミチャジナイにあえました(^^)♪
アカハラも
新しいレンズをもって行ってきましたが
軽めのズームレンズで使い勝手が良いです
Panasonic : LEICA DG VARIO-ELMAR
100-400mm F4.0-6.3
近くで大型の鳥を撮る時はズームレンズが楽ですね~
林試の森公園
都心にあって自然が一杯の目黒に、
引越しをお考えの方は・・
アイルサポートハウジング
http://www.iwillsupport.co.jp/
2019.11.03
唐津城藤棚
地元に帰った朝の散歩は唐津城です
高校の時、部活で何回も登った石の階段をぬけて
藤棚について日の出をみます
藤の花は今でも好きですが
ここの藤棚は私が小さい頃から有りますが
樹齢140年だそうです
きれいに手入れされていますので
シーズンには楽しみですね
子供の頃はこの場所に猿が居たそうで
猿をみてニャーといっている写真が残って居ます
後方に藤の根元が写っています
(モノクロです)
ただ残念なのが、城の麓にあった通っていた
高校は校舎を売って(?)別の場所に移った事です
今は校舎を補強して私学の高校です
いろんな事に葛藤してさまよった高校生活でしたが
思い出深き校舎に変わりなく
最初にみたときは
愕然としました・・が
時代の流れでしょうがないことなんでしょうね
小学校、中学校は併合でなくなり、
高校は移転で面影もなく、大学は福岡ですので
地元に帰ってもさみしくなりました
目黒に引越しをお考えの方は、
目黒賃貸アイルサポートハウジング
http://www.iwillsupport.co.jp/